|
 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
第17回憲法シンポジウム |
|
|
私達の生命と暮らしを守るため、緊急事態条項の規定と9条の改正を! |
|
|
〜賛同者1000万人の力を国会発議の後押しに〜 |
|
|
|
|
|
一昨年から行われている憲法改正1000万人賛同者拡大運動は全国的に火がつき、今や憲法改正原案が国会で発議された後の国民投票で過半数の勝利を目指して目標を達成するところまで来ました。
私達の生命、平和な暮らしを守るために、憲法に緊急事態条項を規定し9条を改正することは喫緊の課題です。
今回は、東京で開催される美しい日本の憲法をつくる国民の会が主催する「第17回公開憲法フォーラム」の模様を同時中継し、何故、これらの改正テーマを国会発議していくのかを啓蒙していきます。櫻井よしこ共同代表、各界代表、国会議員のご挨拶を拝聴するとともに、国会発議の主役である地元選出の国会議員に登壇していただき、国会で展開されている憲法論議を大いに話していただきます。 |
|
|
|
|
|
日 時 : 5月3日( 火・祝 ) 午後1時〜4時(開場は12時半)
場 所 : エル・おおさか 南館5階 南ホール
住 所)大阪市中央区北浜東3−14
電 話)06−6942−0001
最寄駅)地下鉄谷町線・京阪電鉄「天満橋駅」から西へ300m
解 説 : 奥村 文男 氏(大阪国際大学名誉教授・美しい日本の憲法をつくる大阪府民の会代表委員)
参加費 : 1,000円(日本会議正会員以上の方は無料となります。)
主 催 : 日本会議大阪
共 催 : 美しい日本の憲法をつくる大阪府民の会・関西民間憲法臨調
【東京・公開憲法フォーラムの登壇予定者】
○櫻井よしこ氏(美しい日本の憲法をつくる国民の会共同代表・民間憲法臨調代表)
○西 修氏(美しい日本の憲法をつくる国民の会代表委員・駒澤大学名誉教授)
◇参加ご希望の方は事務局(丸山)までご連絡願います。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|